淀川花火 2019年
なにわ淀川花火大会2019を見てきたので、写真でその様子をごあんないしたいと思います。テレビなどでほかの花火大会も見てたりするのですが、比較的に大掛かりで美しいのではないかと思っています。その多彩な姿を写真でお送りします。うまく伝わればいいのですが。。。
いかがでしょうか。いわゆる大玉というのでしょうか。大きくあがっって高いところで開く花火だけではない花火がたくさんあるのがわかるでしょうか。
高さを高中低に分けると、それぞれが意趣を凝らした花火があがっていました。高いところにあがる大玉は名の通り大きくて音も大きいので目立つしうわーっと驚きもあるのですが、中や低にあがる花火は華やかさというか凝った作りというか、アーティスティックな感じがありました。
上の写真にある大きた丸い花火は高いところに上がっているもので、変わった形をしているのは中や低に上がっている花火になります。この、中低に上がる花火は他にはあまりないような気がするのですがどうなんでしょうか。
前にどこかで書いた気がしますが、チケットを購入すれば、目の前というか、真上というか、とにかく大迫力で花火を楽しむことができます。それはもう異次元のようですので、一度は見ておいて損はないでしょう。ただ帰りは行列必須です。駅までのろのろ歩きになります。最寄り駅はJR塚本駅です。
屋台
西中島駅からまっすぐ土手に向かって、そこを降りた辺りから川沿いに塚本駅に向かって延々と屋台が続いています。ただし屋台をぶらつきながら花火を見たいという場合は、開始時刻よりかなり早く行く必要があります。土手の斜面が見物客で埋め尽くされていて、河原まで降りることができなくなりますので。
花火の開始が7時40分ですが、7時はもう降りるのが難しい状態ですので、遅くとも6時、できれば5時でしょうか。その辺りから土手の斜面はもちろん、土手の歩道も人で埋められていきます。
場所
場所

なにわ淀川花火大会公式HP
淀川花火大会は南側と北側から見ることができます。南側の最寄り駅はJR塚本とJRや阪急の十三駅になります。塚本駅からの赤矢印先の会場は有料会場になります。チケットがないと土手に上がることもできません。階段の下でチケットを販売していましたが、いつもそうかはわかりません。土手に上がる手前の道に屋台も少し出ています。十三は繁華街なので店舗前に特別台を置いて各種販売しています。筆者は今年、地図の右に切れていますが、地下鉄西中島駅側から土手に上がりました。
チケット
納涼船の¥18,000を除くと¥2,500から¥9,000です。ライトスタンドとレフトスタンドは花火正面の土手斜面に直に座ります。有料席ではいちばん後ろですが、それでも花火はすぐそこで上がります。¥3,500です。梅田側のダイナミックシートが最安の¥2,500です。もっとも迫力があるのはエキサイティングシート¥9,000。弁当お茶付で、テーブルもついています。一度はエキサイティングシート。あとはそのときどきの状況でというのがおすすめです。花火が目の前にあがるというより頭上に上がる感覚を味わえます。
浴衣
花火大会といえば浴衣の女性ですね。男性もちらほら。花火でデートですね。カップル多いです。撮影していたところもあちこちカップル。右手には女子高生ぐらいのグループがみなさん浴衣でした。花火が上がる度に歓声。まわりの人もよく話しています。聞いていると、けっこうおもしろいです。淀川花火はまわりの人の会話も楽しめるかも。
花火大会/大阪/京都/兵庫/開催日程

大阪京都兵庫で行われる花火大会の日程になります。
大阪
天神祭奉納花火
2019年7月25日(木)19:30~20:50
大阪府大阪市北区 / 川崎公園・桜之宮公園
「みなとオアシス岸和田」登録記念 岸和田港まつり
2019年7月27日(土)19:45~20:30(花火打上時間)
大阪府岸和田市 / 岸和田市 港緑町(岸和田旧港地区)
第64回茨木辯天花火大会
2019年8月8日(木)19:30~20:30
大阪府茨木市 / 辯天宗冥應寺境内
ハーベストの丘夏の花火イベント
2019年8月11日(日)~13日(火)カウントダウンライブ19:15~、打ち上げ19:45~大阪府堺市南区 / 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
第71回猪名川花火大会
2019年8月17日(土)19:20~20:20
大阪府池田市 / 大阪府池田市・兵庫県川西市猪名川岸
泉州 光と音の夢花火
2019年8月24日(土)・25日(日)20:00~21:00(予定)
大阪府泉南市 / りんくう南浜公園予定地
ENJOY!りんくう2019(りんくう花火)
2019年8月31日(土)19:15~20:00(イベントは16:00~21:00)
大阪府泉佐野市 / りんくうタウンマーブルビーチ
京都
京都芸術花火2019
2019年5月29日(水)開場17:00、開演19:50、終演20:50(予定)
京都府京都市伏見区 / 京都競馬場
2019 TANGO やさか納涼祭花火大会
2019年7月20日(土)20:30~21:00
京都府京丹後市 / 道の駅 丹後王国「食のみやこ」詳細情報
間近で見られる光のミュージカル花火
天橋立文殊堂「出船祭」
2019年7月24日(水)20:45~21:00 (祭りは18:40~21:20)
京都府宮津市 / 智恩寺文殊堂、天橋立廻旋橋付近一帯
あやべ水無月まつり
2019年7月27日(土)20:00~20:45(予定)
京都府綾部市 / 川糸町由良川周辺
間人みなと祭
2019年7月27日(土)20:30~21:15
京都府京丹後市 / 間人港周辺
第44回みなと舞鶴ちゃったまつり
2019年7月28日(日)19:30~20:30(予定)
京都府舞鶴市 / 東地区浜海岸
京たんば花火大会
2019年8月5日(月)19:30~20:30
京都府船井郡京丹波町 / 須知川水辺公園(道の駅丹波マーケス付近)
小天橋夏まつり「すいすいビーチナイトカーニバル」
2019年8月7日(水)20:50~ (祭りは18:00~21:00)
京都府京丹後市 / 久美浜町湊宮詳細情報
海水浴後にビーチで楽しめる大輪の花火
千日会観光祭
2019年8月9日(金)19:30~20:30
京都府京丹後市 / 久美浜公園(浜公園隣)
第68回亀岡平和祭保津川市民花火大会
2019年8月11日(日)19:30~
京都府亀岡市 / 保津橋上流右岸
第73回京都南丹市花火大会
2019年8月14日(水)19:30~20:30
京都府南丹市 / 大堰川河川敷
宮津燈籠流し花火大会
2019年8月16日(金)19:30~20:20
京都府宮津市 / 宮津市島崎公園沖の宮津湾
兵庫
真夏の花火フェスタ2019
2019年7月13日(土)~9月1日(日)19:50~20:00 ※期間中の土日祝と8月13日(火)~16日(金)のみ
兵庫県姫路市 / 姫路セントラルパーク遊園地内
八鹿夏まつり
2019年7月14日(日)20:00~21:00
兵庫県養父市 / 八鹿八木川河川敷
夏まつりのフィナーレに2000発を堪能しよう
浜坂ふるさと夏祭り花火大会
2019年7月14日(日)20:00~21:00
兵庫県美方郡新温泉町 / 浜坂県民サンビーチ
浜坂県民サンビーチで海上スターマインをゆったり観賞
第14回淡路市夏まつり
2019年7月20日(土)20:00~20:30(予定)
兵庫県淡路市 / 国営明石海峡公園付近
色とりどりの花火が夜空を染める
第42回香住ふるさとまつり海上花火大会
2019年7月20日(土)20:00~21:00
兵庫県美方郡香美町 / 香住浜(しおかぜ香苑)沖合
県内4大花火大会の一つに数えられる海上花火大会
城崎温泉 夏物語2019 夢花火
2019年7月26日(金)~8月25日(日)21:00~21:10 ※7月26日(金)、29日(月)~8月2日(金)、5日(月)~9日(金)、16日(金)、19日(月)~23日(金)、25日(日)
兵庫県豊岡市 / 城崎温泉街
姫路港開港60周年記念 第41回姫路みなと祭 海上花火大会
2019年7月27日(土)19:30~20:45
兵庫県姫路市 / 姫路港(飾磨地区)
趣向を凝らした花火が豪快に炸裂
第41回芦屋サマーカーニバル
2019年7月27日(土)19:45~20:30(まつりは13:00~21:30)
兵庫県芦屋市 / 潮芦屋ビーチ
ジャズ・ポップスのインスト生演奏とのコラボ花火は必見
みっきぃ夏まつり2019花火大会
2019年7月27日(土)20:00~20:30
兵庫県三木市 / 県立三木総合防災公園
30分間に3000発が打ち上げられる
第41回慶野松原花火大会
2019年7月27日(土)20:00~20:45(予定)
兵庫県南あわじ市 / 慶野松原
景勝地でくつろぎながら見る花火は格別
新宮納涼ふれあいまつり&花火大会
2019年7月27日(土)20:00~20:40
兵庫県たつの市 / 新田山公園山頂
イベントも楽しめる、たつの市新宮町の夏の風物詩
日高夏まつり
2019年7月28日(日)20:00~20:30
兵庫県豊岡市 / JR江原駅周辺
にぎやかなイベントに花火が華を添える
佐用町南光ひまわり祭り花火大会
2019年7月28日(日)20:00~20:40
兵庫県佐用郡佐用町 / 南光スポーツ公園(若あゆランド)周辺
地上に咲く花と夜空に輝く花を満喫
第49回たけの海上花火大会
2019年7月30日(火)20:00~21:00
兵庫県豊岡市 / 竹野浜海水浴場
竹野浜からのんびり夜空を見上げよう
豊岡 柳まつり花火大会
2019年8月2日(金)20:00~21:00
兵庫県豊岡市 / 円山川河川敷
柳まつりのフィナーレに特大スターマイン
第49回みなとこうべ海上花火大会
2019年8月3日(土)19:30~20:30
兵庫県神戸市中央区 / 神戸港(新港突堤~メリケンパーク沖海上)
第41回三田まつり花火大会
2019年8月3日(土)20:00~20:30
兵庫県三田市 / 三田市川除上橋
5号玉とラストのスターマインは必見
第69回龍野納涼花火大会
2019年8月3日(土)19:45~20:45
兵庫県たつの市 / 揖保川河川敷
ナイアガラ「揖保川清流の滝」は一見の価値あり
第14回かみかわ夏まつり
2019年8月3日(土)18:30~21:00
兵庫県神崎郡神河町 / 神河町立神崎小学校グラウンド
山間から4号玉や仕掛け花火を観賞
第72回淡路島まつり花火大会
2019年8月4日(日)20:00~20:40
兵庫県洲本市 / 洲本港、大浜海岸周辺
第48回加古川まつり花火大会
2019年8月4日(日)19:30~20:30(予定)
兵庫県加古川市 / 加古川河川敷緑地(加古川バイパス北側)
第42回加西サイサイまつり
2019年8月4日(日)20:30~21:00(イベントは15:00~21:00で実施)
兵庫県加西市 / 加西市役所駐車場
真夏の夜のフィナーレを飾る1000発の花火
播州成田山夏祭り
2019年8月5日(月)20:00~21:00
兵庫県西脇市 / 西脇市役所前河川敷
15分おきに打ち上げられるスターマインが目玉
第43回 城崎温泉ふるさと祭り夢花火
2019年8月6日(火)21:00~21:15
兵庫県豊岡市 / 城崎温泉街周辺
城崎温泉の夜空を舞う花々
加東市花火大会
2019年8月7日(水)19:30~21:00
兵庫県加東市 / 東条湖
湖畔から夜空と湖に映える花火を楽しめる
第46回 福崎夏まつり
2019年8月9日(金)20:40~21:00(まつりは17:50~)
兵庫県神崎郡福崎町 / 福崎町立福崎東中学校南側の長池
豊かな自然に囲まれて4号玉やポカ物が打ち上げられる
第44回ユニトピアささやまサマーカーニバル
2019年8月13日(火)20:00~20:30
兵庫県篠山市 / ユニトピアささやま敷地内
第32回山崎納涼夏祭り
2019年8月13日(火)20:00~20:30
兵庫県宍粟市 / 夢公園周辺
平福夏祭り
2019年8月14日(水)19:30~20:30
兵庫県佐用郡佐用町 / 智頭急行平福駅周辺
風情ある町並みが広がる中で約250発が打ち上げられる
第40回高田屋嘉兵衛まつり花火大会
2019年8月15日(木)20:30~21:00
兵庫県洲本市 / 都志港湾
潮の匂いを感じながら約1500発を堪能できる
第14回多可町ふるさとの夏まつり
2019年8月15日(木)第一部19:30~、第二部20:30~(祭りは18:30~)
兵庫県多可郡多可町 / 加美コミュニティプラザ駐車場
多可町の夏の風物詩「多可町ふるさとの夏まつり」
第42回にしわき市・黒田庄夏まつり
2019年8月16日(金)21:00~21:15
兵庫県西脇市 / 黒田庄グラウンド
40年以上の歴史を持つ祭りで400発が打ち上げられる
令和元年 丹波篠山デカンショ祭
2019年8月15日(木)・16日(金)20:10頃~(各日、予定)
兵庫県篠山市 / 篠山城跡付近
やぶふるさと祭
2019年8月16日(金)19:35~20:50
兵庫県養父市 / 養父地域局前大屋川河畔
ワイドスターマインや5号玉などバリエーション豊富
あさご夏祭り花火大会
2019年8月16日(金)20:15~21:00(予定)
兵庫県朝来市 / 朝来市朝来グラウンド付近
40分間で打ち上げられる約2000発
はが祭り 第49回波賀花火大会
2019年8月16日(金)20:00~20:30(祭りは17:00~)
兵庫県宍粟市 / 波賀総合スポーツ公園 メイプルスタジアム
約700発以上の花火が波賀町の夜空を彩る
朝来市山東夏祭り花火大会
2019年8月19日(月)19:30~20:30(予定)
兵庫県朝来市 / 小谷与布土川左岸
スターマインなど約3000発が朝来の祭りを締めくくる
三日月日限地蔵尊夏大祭花火大会
2019年8月23日(金)20:30~21:00(予定)
兵庫県佐用郡佐用町 / 三方里山公園
2.5号玉の早打ちなど約700発が佐用町の夜空を染める
第39回いたみ花火大会
2019年8月24日(土)19:30~20:30
兵庫県伊丹市 / 猪名川神津大橋南側河川敷
第14回へその西脇・織物まつり
2019年8月24日(土)20:00~(約30分間)
兵庫県西脇市 / 西脇市加古川河川敷
「日本のへそ」で開催される祭りで2000発が夜空を舞う
ふるさと丹波ひかみの夏まつり「愛宕祭」
2019年8月24日(土)19:30~20:10 祭りは2019年8月23日(金)・24日(土)
兵庫県丹波市 / 加古川河川敷
第49回 市民の夕べ(播州赤穂花火大会)
2019年8月31日(土)19:45~20:35
兵庫県赤穂市 / 県立赤穂海浜公園
メロディ花火やスターマインなど2500発を楽しめる
第30回せきのみやふれあいまつり
2019年8月31日(土)20:30~21:00
兵庫県養父市 / 関宮農村広場
930発が連発で打ち上げられ、空から降りそそぐ花火は圧巻
Night Fantasy Illusion 2019
2019年9月28日(土)16:50~21:00(セレモニーは19:00~)
兵庫県高砂市 / 兵庫県立高砂海浜公園
日本の白砂青松100選を彩る花火&音楽&レーザー
https://hanabi.walkerplus.com/list/ar0700/
walker plus
奈良と和歌山は上記のウォーカープラスさんのところにあります。まだこれからというところもあるようなので、見てない方はぜひ。兵庫はこれでもかと花火大会があるんですね。驚きました。
打ち上げ数
日本一の打ち上げ数を誇るのは長野県の「諏訪湖祭湖上花火大会」で、約3万9000発。次が岐阜県の「全国選抜長良川中日花火大会」で約3万発だそうです。淀川花火は約2万発といわれていますので、二倍強になりますね。どんなのか一度見てみたいですね。
お盆や、それ以降もまだ開催しているところがあるようなので、見てない方はどこか行かれるといいかもしれませんね。なんといっても夏の風物詩なので。